WisdomMingle.com(ウィズダムミングル・ドットコム)
WisdomMingle.com(ウィズダムミングル・ドットコム)

ぼくは、「センス・オブ・ワンダー」というのは「目を輝かせて夢中になること」だとおもいます。たくさんの人が、目を輝かせて生きている社会は、きっと、いい社会なのだろうとおもいます。

鬼学会の会報誌が届きました!ぼくの投稿「伊吹弥三郎の岩屋と井明神社 : 姉川を生き、妹川に没した、伊吹山の水竜鬼の生と死」も掲載されています

鬼学会の会報誌が届きました!ぼくの投稿「伊吹弥三郎の岩屋と井明神社 : 姉川を生き、妹川に没した、伊吹山の水竜鬼の生と死」も掲載されています

世界鬼学会の会報誌に掲載された「伊吹弥三郎の岩屋と井明神社 : 姉川を生き、妹川に没した、伊吹山の水竜鬼の生と死」の記事を紹介します。「鬼伊吹」と呼ばれた伊吹弥三郎にゆかりのある伊吹山の洞窟や、高時川のほとりのお社を、動画や地図やイラストをまじえて紹介しています。
伊吹弥三郎の岩屋と井明神社 : 姉川を生き、妹川に没した、伊吹山の水竜鬼の生と死

伊吹弥三郎の岩屋と井明神社 : 姉川を生き、妹川に没した、伊吹山の水竜鬼の生と死

鬼伊吹と呼ばれた伊吹山の伊吹弥三郎が「生きた場所」と「死んだ場所」として、伊吹弥三郎の岩屋(伊吹山の洞窟)と、井明神社(高時川のほとりのお社)を紹介します。伊吹弥三郎は、酒呑童子と同様の人物として描かれたり、酒呑童子(伊吹童子)の父親とされることがあったりと、酒呑童子にも縁のある人物です。
鬼の比叡山 : 比叡山めぐり鬼紀行

鬼の比叡山 : 比叡山めぐり鬼紀行

比叡山延暦寺の鬼にまつわる伝承や名所旧跡を紹介します。神道系の鬼(地霊)や、仏教系の鬼(邪鬼、夜叉、羅刹)、人鬼系の鬼(盗賊)、修験道系の鬼(山伏系の鬼、天狗)、魑魅魍魎などなど、いろいろな鬼スポットで鬼との出会いをたのしんでみてください。
鬼学会の会報誌が届きました!ぼくの投稿「鬼ヶ洞と鬼腰掛岩 : 酒呑童子と八瀬童子の祖先の鬼の旧跡 in 京都洛北八瀬 & 比叡山延暦寺」も掲載されています

鬼学会の会報誌が届きました!ぼくの投稿「鬼ヶ洞と鬼腰掛岩 : 酒呑童子と八瀬童子の祖先の鬼の旧跡 in 京都洛北八瀬 & 比叡山延暦寺」も掲載されています

世界鬼学会の会報誌が届いたので、そこに掲載されている「鬼ヶ洞と鬼腰掛岩」の記事を紹介します。これらの名所旧跡は、酒呑童子や、鬼童丸(鬼同丸)や、八瀬童子の祖先の鬼にゆかりのある場所です。これらは、京都洛北の八瀬と、比叡山延暦寺の周辺にあります。
おもしろくらすための「まなぶ」「つくる」「わかちあう」

おもしろくらすための「まなぶ」「つくる」「わかちあう」

人は、自分自身がおもしろいとおもうことについて、「まなぶ」「つくる」「わかちあう」という3つのことをしていくことで、おもしろいことをしつづけながら、たのしくくらしていけるのではないかとおもいます。そのことをつたえていくために、ぼくがしている活動を紹介します。
Cryptovoxels(クリプトボクセルズ)のVR空間(NFTメタバース)で展覧会を開催して、西垣至剛さんの絵画作品を展示してみました in ごちゃまぜ図書館

Cryptovoxels(クリプトボクセルズ)のVR空間(NFTメタバース)で展覧会を開催して、西垣至剛さんの絵画作品を展示してみました in ごちゃまぜ図書館

Cryptovoxels(クリプトボクセルズ)のVR空間(メタバース)で展覧会を開催して、画家の西垣至剛さんの絵画作品を展示してみました。Cryptovoxelsは、NFT(ノンファンジブルトークン)と呼ばれるブロックチェーントークンを活用した仮想空間(メタバース)を提供しているウェブアプリケーションです。
鬼学会の会報誌が届きました!ぼくの投稿「青き鬼の霊木と、比叡山の水神たる酒天童子」も掲載されています

鬼学会の会報誌が届きました!ぼくの投稿「青き鬼の霊木と、比叡山の水神たる酒天童子」も掲載されています

世界鬼学会の会報誌(第25号)が届いたので、その会報誌と、そこに掲載されている、ぼくの記事「青き鬼の霊木と、比叡山の水神たる酒天童子」を紹介します。その記事では、香取本『大江山絵詞』の「酒天童子(酒呑童子)が変化した楠」や、叡山開闢譚の霊木、その守護者であった青鬼、酒天童子の水神としての性質、などについてお話しています。
Somnium Space(ソムニウムスペース)のVR空間(NFTメタバース)で展覧会を開催して、西垣至剛さんの絵画作品を展示してみました in ごちゃまぜ図書館分館

Somnium Space(ソムニウムスペース)のVR空間(NFTメタバース)で展覧会を開催して、西垣至剛さんの絵画作品を展示してみました in ごちゃまぜ図書館分館

Somnium Space(ソムニウムスペース)のVR空間(メタバース)で展覧会を開催して、画家の西垣至剛さんの絵画作品を展示してみました。Somnium Spaceは、NFT(ノンファンジブルトークン)と呼ばれるブロックチェーントークンを活用した仮想空間(メタバース)を提供しているウェブアプリケーションです。
青き鬼の霊木と、比叡山の水神たる酒天童子

青き鬼の霊木と、比叡山の水神たる酒天童子

香取本『大江山絵詞』の絵巻物に記されている「酒天童子(酒呑童子)が変化した楠」を出発点として、それに関連する叡山開闢譚の霊木や、その守護者であった青鬼、そこからさらに、酒天童子の水神としての性質などについてお話します。
Decentraland(ディセントラランド)のNFTメタバース(仮想空間)で展覧会を開催して、西垣至剛さんの絵画作品を展示してみました in ごちゃまぜ図書館分館

Decentraland(ディセントラランド)のNFTメタバース(仮想空間)で展覧会を開催して、西垣至剛さんの絵画作品を展示してみました in ごちゃまぜ図書館分館

Decentraland(ディセントラランド)のメタバース(仮想空間)で展覧会を開催して、画家の西垣至剛さんの絵画作品を展示してみました。Decentralandは、NFT(ノンファンジブルトークン)と呼ばれるブロックチェーントークンを活用した仮想空間(メタバース)を提供しているウェブアプリケーションです。
酒天童子(酒呑童子)と護法童子の類似性

酒天童子(酒呑童子)と護法童子の類似性

「酒天童子なる存在も、当然、護法という視点から見直される必要があろう。すると、酒天童子こそ護法の属性をことごとく備えた存在であることに気づくのである。〔中略〕諸絵巻に描かれた酒天童子の姿は葛川明王院の碑伝に描かれた護法と驚くべき類似を示している」(天野文雄「酒天童子と護法童子と」,「「酒天童子」考」)
三尾明神と、継体天皇を出した三尾氏の一族と、その旧跡地が点在する滋賀県高島

三尾明神と、継体天皇を出した三尾氏の一族と、その旧跡地が点在する滋賀県高島

近江国(滋賀県)の高島(高嶋)にある、三尾神社や水尾神社に祀られている三尾明神は、三尾氏の氏神であったようです。このことから、三尾氏は、『長谷寺縁起絵巻』の物語とのつながりがあるのかもしれません。もしそうだとすると、三尾氏と、香取本『大江山絵詞』の絵巻の酒天童子(酒呑童子)の伝説のあいだにも、つながりがあるのかもしれません。
『長谷寺縁起絵巻』の詞書と絵図

『長谷寺縁起絵巻』の詞書と絵図

『長谷寺縁起絵巻』に登場する、三尾明神と、祟りをなす霊木(御衣木)の楠と、香取本『大江山絵詞』に登場する、平野山(比良山地)の地主神(比良明神)としての酒天童子と、酒天童子が変化した姿である祟りをなす楠の巨木との、類似性についてお話します。
かくれ里の明王院 : 葛川坊村の息障明王院 (天台修験の密教行者の三大聖地のひとつ)

かくれ里の明王院 : 葛川坊村の息障明王院 (天台修験の密教行者の三大聖地のひとつ)

天台修験の密教行者の三大聖地のひとつである、葛川坊村の息障明王院を紹介します。なお、現存最古の酒天童子(酒呑童子)の伝説が描かれている香取本『大江山絵詞』の絵巻の誕生には、中世の比叡山延暦寺や、天台修験(天台宗の修験道)の密教行者(修験者、山伏)などが深くかかわったとされています。
『石山寺縁起絵巻』の詞書と絵図

『石山寺縁起絵巻』の詞書と絵図

『石山寺縁起絵巻』の詞書と絵図を紹介します。この絵巻には、香取本『大江山絵詞』の絵巻に描かれている、鬼王である酒天童子(酒呑童子)の原型のひとつとなったとおもわれる、比良明神という神が登場します。
酒呑童子の赤い鬼瓦(?): 比叡山延暦寺の根本中堂の屋根にある酒呑童子のような色をした赤い鬼瓦

酒呑童子の赤い鬼瓦(?): 比叡山延暦寺の根本中堂の屋根にある酒呑童子のような色をした赤い鬼瓦

酒呑童子(酒天童子)の伝説の一部は比叡山延暦寺で作られました。そのため比叡山には、酒呑童子の伝説とのつながりを感じさせるモノがいろいろあります。それらのなかから、延暦寺の根本中堂の屋根に設置されている、まるで酒呑童子のような色をした赤い鬼瓦について、お話してみたいとおもいます。
Decentraland(ディセントラランド)のNFTメタバース: たくさんの芸術作品がある美術館地区や、ショッピングモールや、寺社仏閣がある仮想都市ジェネシスシティ

Decentraland(ディセントラランド)のNFTメタバース: たくさんの芸術作品がある美術館地区や、ショッピングモールや、寺社仏閣がある仮想都市ジェネシスシティ

NFT(ノンファンジブルトークン)を活用した仮想都市 Decentraland (ディセントラランド)をめぐる、メタバース探検ツアー☆ 絵画や芸術作品が飾られている美術館地区や、ショッピングモールや、寺社仏閣などを散策。さぁ!あなたもブロックチェーントークンエコノミーの世界へ!
Cryptovoxels(クリプトボクセルズ)のNFTメタバース: 街のなかの、土地・建物や、絵画や芸術作品などの、いろいろなものがトークン(NFT)になっている仮想都市オリジンシティ

Cryptovoxels(クリプトボクセルズ)のNFTメタバース: 街のなかの、土地・建物や、絵画や芸術作品などの、いろいろなものがトークン(NFT)になっている仮想都市オリジンシティ

NFT(ノンファンジブルトークン)を活用した仮想都市 Cryptovoxels (クリプトボクセルズ)ではじめる異世界トークンエコノミー。NFT化(ノンファンジブルトークン化)した絵画を展示した、ごちゃまぜ図書館を設立してみました。ようこそ!ブロックチェーントークンの世界へ!
NFT(ノンファンジブルトークン)をつくって「値打ちのあるもので、ファンと、たのしく!」: ブロックチェーンによるトークンエコノミーと、みんなのためのキャピタルマーケット(資本市場)

NFT(ノンファンジブルトークン)をつくって「値打ちのあるもので、ファンと、たのしく!」: ブロックチェーンによるトークンエコノミーと、みんなのためのキャピタルマーケット(資本市場)

NFT(ノンファンジブルトークン)とはなにか?、NFTでなにができるのか?をくわしく説明します。また、NFTとブロックチェーントークンエコノミーによって、個人が活動資金をマーケット(市場)から調達する方法などについて考えてみました。
すずろ作法でいこう!

すずろ作法でいこう!

「はじめは、不完全だったり、完成度が高くなくてもいいので、まずは、とりあえずつくってみたり、とりあえずやってみたりして、そこから、すこしずつつくりあげていったり、すこしずつ改善していこう」という「すずろ作法」の考えかたについてお話します。
「鬼シンポジウム in ふくちやま 2019」のイベント紹介レポート(世界鬼学会設立25周年記念イベント)

「鬼シンポジウム in ふくちやま 2019」のイベント紹介レポート(世界鬼学会設立25周年記念イベント)

世界鬼学会(日本の鬼の交流博物館)の主催で開催された、世界鬼学会設立25周年記念イベントの「鬼シンポジウム in ふくちやま 2019」を紹介します。世界鬼学会(鬼学会)というのは、鬼好きな人たちや鬼に興味がある人たちが集まっている、すてきコミュニティーです。
香取本『大江山絵詞』の「平野山」と「近江国かが山」: 比叡山延暦寺による土地領有権説話としての酒呑童子譚

香取本『大江山絵詞』の「平野山」と「近江国かが山」: 比叡山延暦寺による土地領有権説話としての酒呑童子譚

現存最古の酒呑童子説話を伝える香取本『大江山絵詞』の絵巻に記されている「平野山」と「近江国かが山」とは、どこの場所なのか。また、酒呑童子説話の成立に大きくかかわった比叡山延暦寺とそれらの土地とは、どのようなかかわりがあったのか、ということをお話します。
無動寺谷(比叡山延暦寺)の修験道山伏が、香取本『大江山絵詞』の祖型となった酒呑童子説話にあたえた影響

無動寺谷(比叡山延暦寺)の修験道山伏が、香取本『大江山絵詞』の祖型となった酒呑童子説話にあたえた影響

比叡山延暦寺の無動寺谷に所属していた修験道の山伏(修験者)や、無動寺谷に関連があった記家のひとたち(学僧)が、香取本『大江山絵詞』のなかで描かれている酒天童子(酒呑童子)の物語の創作に、ふかくかかわったという説について、お話します。
山魈(マンドリル)の五色、大猩猩(ゴリラ)の黒色、白猿(ハヌマンラングール)の白色をあわせもつ、サイケデリックな「色々」のサルとしての酒呑童子

山魈(マンドリル)の五色、大猩猩(ゴリラ)の黒色、白猿(ハヌマンラングール)の白色をあわせもつ、サイケデリックな「色々」のサルとしての酒呑童子

現存最古の酒呑童子説話の絵巻物である香取本『大江山絵詞』の物語のなかで描写されている酒天童子(酒呑童子)のすがたには、山魈(マンドリル)、大猩猩(ゴリラ)、白猿(ハヌマンラングール)の、3つの「サル」の要素がふくまれている、ということについてお話します。
酒呑童子の絵巻物を、みんなで修復して、 みんなで共有しよう

酒呑童子の絵巻物を、みんなで修復して、 みんなで共有しよう

『酒呑童子絵巻』の修復のためクラウドファンディングを支援してみました。その絵巻は、江戸時代に京都でつくられ、明治時代に海外へ持ち出され、アメリカや、ベルギーなどの世界各地をめぐったすえに、130年ぶりに京都にもどってきて、現在は、立命館大学アート・リサーチセンターに所蔵されています。
図書館様さまサマー2019! (o≧ω≦)O

図書館様さまサマー2019! (o≧ω≦)O

図書館で借りた本のおかげで『大江山絵詞』という絵巻物に描かれている酒呑童子(酒天童子)の説話についての研究が、おもいがけず、もんのすっごい進展しました。それまで欠けていた、いくつかの「ミッシングリンク」が埋まって、展望がおおきく広がりました。
「ほかの人と分かちあえば、ほかの人もまた、いいことを教えてくれるだろう。そうすれば、みんながよくなる!」

「ほかの人と分かちあえば、ほかの人もまた、いいことを教えてくれるだろう。そうすれば、みんながよくなる!」

「「大事な発見は、自分ひとりだけでしまっておいてはいけないよ」とビッケは言います。「かくしておいたら、何も進歩しないもの。ほかの人と分かちあえば、ほかの人もまた、いいことを教えてくれるだろう。そうすれば、みんながよくなる!」
声優さんや、ナレーターさんに、アフレコや、ナレーションを依頼できる、クラウドソーシング・アウトソーシング・マッチングサイトのサイト集

声優さんや、ナレーターさんに、アフレコや、ナレーションを依頼できる、クラウドソーシング・アウトソーシング・マッチングサイトのサイト集

声優さん(ネット声優さんも含む)や、ナレーターさんに、アフレコ(アテレコ)や、ナレーションなどの仕事を依頼することができる、クラウドソーシング・アウトソーシング・マッチングサイトのウェブサイトをご紹介します。